新着情報へのお問い合わせは、電話もしくは、メールにて連絡をお願いいたします。
2025/3/14(金)
こんにちは!!
2月3日〜2月18日まで三和ドック様にてLEG船「翔陽」の定期検査を実施しました!約2週間、甲板部や機関部の製品、点検、塗装作業などを行い無事に終了することができました。乗組員の皆様、ドックの皆様、定期検査にご協力頂いた方々ありがとうございます✨✨
2024/12/18(水)
12月2日〜12月7日にかけて向島ドック様にて
LPG船「まりんえーす」の合いドックを実施しました。
短期間の中、船体の整備塗装作業・機関の整備作業を
無事に完了できましたのは船員の皆様やドックの皆様のお力添えのおかげです。
心より感謝申し上げます。
来年もどうぞよろしくお願いいたします!
2024/10/31(木)
2024年10/21〜10/25に村上秀造船株式会社にて
松隆丸の合ドックが実施されました。甲板部、機関部など各種整備や工事、検査を行い、無事出渠することができました
2024/9/26(木)
2024/9/26(木)
これまで新型コロナウイルス感染症の影響で行えませんでしたが
数年ぶりに乗船体験を行いました。
波方海上技術短期大学校・清水海上技術短期大学校の学生さんが
LPG船「あさひえーす」・エチレン船「翔陽」に乗船し
あさひえーすでは山口県宇部〜大阪府堺
翔陽では南陽〜四日市の航路を体験していただきました。
将来の船員になる際の一助になれば幸いです。
弊社では生徒に内航船の実務や船上での生活のイメージを持っていただけるように乗船体験の受け入れを行っています。(作業なし・見学のみ)
仮バース時の船内見学も行っていますので少しでも興味のある生徒は
電話いただくか、ホームページのお問い合わせから
お気軽に連絡をお願いいたします。
松盛汽船株式会社 電話番号0972-25-0163
2024/8/20(火)
2023/4/13(木)
つつじやチューリップといった花だよりが各地から聞こえています。
今年も4名のハツラツとした新人船員が入社されました。
新人研修を終えて、それぞれ乗船してがんばっています。
2023/3/15(水)
桜たよりが各地から聞こえてきました。
全国の船員教育機関(海技短大、海技校、水産高校 等)の卒業式が行われています。多くの若者が、もうすぐ母校をはなれ、船会社に入社して、船乗りになってゆくことになります。
最初は、現場のきびしさに戸惑うかもしれませんが、やがて仕事のやりがい、社会的な使命、海のおおらかさに、あらためて気づかされ、りりしい船乗りに成長することでしょう!がんばってください。
松盛汽船株式会社 代表取締役 松本雅彦
2022/12/20(火)
国土交通省から、船舶輸送の安全を万全を期すため、令和4年12月10日から令和5年1月10日まで安全総点検の実施について、通知がありました。期間中は、オペレータ関係者や当社スタッフも訪船時には、安全点検が行われます。くれぐれも無事故無災害でまいりましょう!
2022/11/9(水)
秋の火災予防運動が「おでかけは マスク戸締り 火の用心」をスローガンに実施されます。喫煙ルールを始め、消火器や脱出経路の点検、防火操練を行いましょう!